学費
学費モデル
2025(令和7)年度入学生
修了までに必要な費用のモデルケースです。
必修科目と推奨科目以外の科目をすべて学修方法R(レポート)で受講した場合
項目 | 学費(概算) | 内訳 |
---|---|---|
環境学演習(必修科目) 以外のスクーリングなし |
690,000円(2年間総額) | 入学金:40,000円 授業料:440,000円(40単位×11,000円) スクーリング受講料:30,000円(環境学演習) 研究指導料:180,000円(90,000円×2年) |
入学時納入金(初年度納入金)
2025(令和7)年度入学生
正科生
詳しくは、以下ページの学生募集要項(正科生)をご確認ください。
入学案内入学金 | 研究指導料 | 授業料 | 合計(年額) |
---|---|---|---|
40,000 円 | 90,000 円 | 132,000 円~ | 262,000 円~ |
入学金
入学時のみ。本学通信教育部の卒業生(卒業見込も含む)は入学金を免除します。
授業料
初年度必修3科目(12単位)の最低金額。インターネット出願時に選択する科目数により異なります(1単位あたり11,000円×履修しようとする科目の単位数)。
- スクーリングを受講する場合は、入学後に別途スクーリング申込およびスクーリング受講料の納入が必要です。スクーリング受講料は、以下ページをご確認ください。
カリキュラム・スクーリング日程 - 履修1年目(授業料を納入した年度)に該当科目の単位を修得できなかった場合、学修方法S(スクーリング)を除き、次年度に同一の学修方法で履修を継続する(学年更新時に履修登録が必要)場合に限り、履修1年目の合格実績を2年目にのみ持ち越すことができます(レポート未提出の場合も実績として履修2年目に引き継がれます)。
この場合、履修2年目の授業料は納入不要です。
履修実績の持ち越し
科目等履修生
詳しくは、以下ページの学生募集要項(科目等履修生)をご確認ください。
入学案内入学金 | 研究指導料 | 授業料 | 合計(年額) |
---|---|---|---|
- | - | 1単位あたり11,000円 | 履修科目により異なります |
- 本大学院通信教育部の科目等履修生で修得した単位は、正科生として入学後、本人申請に基づき、10単位を上限として認定します。また、認定単位のうち必修科目の授業料は、8単位分を上限として、正科生入学後に返還します。
単位認定
学費サポートローン(オリコ)
入学時納入金のみ、武蔵野大学通信教育部指定学費サポートローン(オリコ)を利用することができます。
- 入学手続期限の2日前までに以下ページよりお申し込みください。
- 入学手続期限の2日前までにお申し込みがない場合、入学が無効となることがあります(入学手続期間内の納入確認ができないため)。
学費等納入金(在学生向け)
- 学費は所定の金額を一括納入するものとします。
- 学費を所定の期間内に完納しない場合は除籍となります。
- スクーリング受講料については別に定めます。
- 既納の学費は、一切返還しません。
- 経済事情等の変化によって必要がある場合は、学費を改定することがあります。
入学年度 | 研究指導料 | 授業料 | 合計(年額) |
---|---|---|---|
2024年度以降入学生 | 90,000 円 | 1単位あたり11,000円 | 履修科目により異なります |
2023年度以前入学生 | 80,000 円 | 1単位あたり11,000円 | 履修科目により異なります |
スクーリング受講料
スクーリングを受講する場合は、別途、「WBTからのスクーリング申込」と「スクーリング受講料の納入」が必要です。受講料は科目によって異なります。詳しくは以下ページのカリキュラム表をご確認ください。
カリキュラム・スクーリング日程教育訓練給付制度
教育訓練給付制度とは、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に、受講費用の一部が支給されるものです。
本研究科は厚生労働大臣指定の教育訓練給付制度の対象となっており、修了した際に必要な申請を行うと支払った学費の一部が給付されます。 教育訓練給付制度の詳細については、厚生労働省またはハローワークのホームページにてご確認ください。
ハローワーク