特定課題研究演習
「特定課題研究演習」は、指定された課題に基づいて「特定課題研究論文」を執筆する科目です。一般的に、大学院では「修士論文」の執筆が必修になりますが、本学では「特定課題研究論文」が「修士論文」に相当します。
指定課題
- 人間性の危機に関する考察
- 生と死をめぐる諸問題
- ライフサイクルとアイデンティティをめぐる諸問題
履修条件
スタディガイド(WBT「シラバス」内に掲載)で指定された期日までに以下の単位を修得、および「研究計画書」を提出していること。
必修5科目のうち4科目(16単位)を修得。
履修の流れ
「特定課題研究演習」の履修には上記履修条件を満たすほか、履修前年度から「研究計画書」提出の準備を行います。以下に大まかな流れを示しますが、必ず履修年度の「特定課題研究演習」のスタディガイド(WBT「シラバス」内に掲載)をご確認ください。
1年次 (履修前年度)
科目名:特定課題研究計画(単位非認定科目)
10月上旬 | 「特定課題研究演習」スタディガイド公開 |
---|---|
11月下旬 | 「研究計画書」提出 |
12月中旬 | 指導教員通知または再提出通知(変更がある場合は再提出) |
2月上旬 | 指導教員決定 |
2月中旬 | 「特定課題研究演習」履修登録(学年更新)
|
2年次 (履修年度)
科目名:特定課題研究演習
3~5月 | 第1回面接指導
|
---|---|
第2回目以降の面接指導
|
|
8月上旬 | 「研究経過確認申請」提出 |
12月上旬 | 「清書論文提出許可願」提出 |
1月上旬 | 「清書論文」提出【原本郵送】 |
「清書論文提出届」提出 | |
1月下旬 ~2月上旬 | 公聴会・口述試問 |
2月上旬 | 成績通知 |
指導教員
2024(令和6)年度 指導教員
2024年4月現在