このページの本文へ移動
学部・大学院

教員紹介

教員数

専任教員 兼担教員
(本学通学課程の教員)
兼任教員
(非常勤講師)
大学 人間科学部 7 21 74 102
教育学部 0 34 25 59
大学院 人間社会研究科 1 22 8 31
仏教学研究科 0 15 0 15
環境学研究科 0 9 1 10
8 101 108 217
※ 令和6年5月1日現在

大学

人間科学部 人間科学科

教員の詳細、研究業績についてはこちらをご覧ください。

ホンダ イサム
教授
通信教育部長
社会福祉専攻
本多 勇(ホンダ イサム)

ISAMU HONDA

社会福祉学 ソーシャルワーク
身体拘束廃止 虐待防止 高齢者福祉
社会福祉運営管理 高齢者介護

教員の詳細、研究業績についてはこちらをご覧ください。

専門・研究について

専門は、社会福祉学、ソーシャルワーク。特に、高齢者介護施設・医療施設における身体拘束廃止、施設内虐待防止に向けた施設運営、チームアプローチに継続した関心を持っています。また、ソーシャルワーカーの自己理解やジレンマについても関心があります。介護老人保健施設の支援相談員から通信教育部の教員になりました。社会福祉士、保育士、公認心理師です。

メッセージ

時空を超えて学べるE-Learning(遠隔教育/通信教育)は無限の可能性を持っています。年代・年齢、地域を超え、武蔵野大学やそこに集う人たち(学生、卒業生、教職員ほか)とつながって、自分のまわりの世界に「幸せ」を拡げていけるよう、さまざまな学びを深めてください!

ノグチ ヒロコ
教授
学科長
心理学専攻
野口 普子(ノグチ ヒロコ)

HIROKO NOGUCHI

臨床心理学 健康行動
ライフスタイル 心的外傷後ストレス障害

教員の詳細、研究業績についてはこちらをご覧ください。

専門・研究について

専門は臨床心理学です。心理学が主軸ですが、看護師をしていた影響もあって、心と身体のつながりに興味があります。これまで、身体疾患や身体外傷後のメンタルヘルスについて研究してきました。また、通信教育部の教員になりまして、通信教育課程で学ぶ大学生の学生生活に対する満足度やライフスタイルについても関心があります。

メッセージ

学びたくなったら、いつでもはじめられるのが通信教育の良さだと思います。通信教育のツールも日々進化しているので少し不安になるかもしれませんが、教職員もアップデートしながら学修のサポート体制を整えています。あなたの幸せがカタチになるように、「大学で学びたい」という気持ちを応援しますので、ぜひ最初の一歩を踏み出してみてください。

スズキ ケンタ
教授
仏教学専攻
鈴木 健太(スズキ ケンタ)

KENTA SUZUKI

仏教学、死生学
インド仏教

教員の詳細、研究業績についてはこちらをご覧ください。

専門・研究について

仏教、とりわけ大乗仏教経典の研究を主にしております。経典の諸写本、諸異訳の文言や、論書が示す経文の理解を比較することで、同じ経典でも時代、地域によってその内容や解釈が変化していることが分かります。こうした仏教の持つダイナミズムに触れることが、仏教学の魅力の一つであると思います。

メッセージ

今まで分からなかったことが分かるようになる。今まで全く考えたこともないような観点から物事を捉えることができるようになる。できなかったことができるようになることは、多くの人にとって、大変な喜びであるように思います。人間は学び続けることで、いつまでも成長し続けることができる。私はそのように考えております。ぜひ、一緒に学びの歩みを進めていきましょう。

マエダ ヒサオ
教授
仏教学専攻
前田 壽雄(マエダ ヒサオ)

HISAO MAEDA

仏教学 真宗学 浄土教思想

学問の地平から

教員の詳細、研究業績についてはこちらをご覧ください。

専門・研究について

専門は、真宗学。真宗学とは、親鸞が開きあらわした浄土真宗を研究対象とする学問です。主に親鸞の師である法然とその門弟の教義の継承とその展開を研究しています。

メッセージ

いつでも・どこでも・だれにでも向けられた、変わらない確かな願いとはたらきがあります。私が願うのではなく、私が願われているのです。この願いとはたらきは、何が起きようとも、どんなことがあっても必ず救い取って、決して見捨てることはありません(摂取不捨)。この摂取不捨を、阿弥陀仏といいます。阿弥陀仏の願いとはたらきに、いま・ここで・この私が出遇っていっていただきたいです。共に学んでまいりましょう。

マエヒロ ミホ
准教授
社会福祉専攻
前廣 美保(マエヒロ ミホ)

MIHO MAEHIRO

障害 しあわせ Social Work
現場実習 家族福祉
相談援助 ソーシャルワーク

教員の詳細、研究業績についてはこちらをご覧ください。

専門・研究について

自身の原家族の体験から「子育て×障害×しあわせ」をテーマに家族のなかでも母親に注目しています。産み育てる性である女が、自分自身を中心軸にして生きることを語る「わたしをかたる」の活動も続けています。

メッセージ

長野県安曇野市の森の中にコテージを建てて暮らすことと、居心地の良い居場所となることを目指して「ありのままのいのちをたのしむ」をテーマに掲げて「一般社団法人ありあけ舎」の代表理事として遊んでいます。障害が社会を楽しくするメディア「コトノネ」に連載中。

ヤマハナ レイコ
准教授
看護学コース
山花 令子(ヤマハナ レイコ)

REIKO YAMAHANA

ライフサイエンス 臨床看護学

教員の詳細、研究業績についてはこちらをご覧ください。

専門・研究について

臨床で現任教育に携わる中で、看護師の成長とパフォーマンス向上へ多くの悩みや疑問を感じていました。この経験から、看護の知識・技術・態度の向上が、看護の対象となる方々の身体面や精神面のアウトカムを高めることに繋がると考え、看護師教育に関連した研究に取り組んでいます。

メッセージ

看護実践者としての学びは、キャリア開発にとどまらず、今関わっておられる人々の健康と回復を支える力にもなります。仕事との両立の大変さは私自身も経験していますが、挑戦し続けることで得られる喜びも多くあります。本学で提供している多彩な学びのツールをフルに活用し、共に目標に向かって一歩ずつ進んでいきましょう。一緒に頑張りましょう!

アサノ ケイコ
講師
心理学専攻
淺野 敬子(アサノ ケイコ)

KEIKO ASANO

PTSD 性暴力被害
被害者支援 トラウマ

教員の詳細、研究業績についてはこちらをご覧ください。

専門・研究について

大学で「被害者学」を学んだことをきっかけに、犯罪被害者支援に携わりたいと思い、心理士(師)になりました。研究や臨床を通じて、被害者の方が二次被害を受けることなく回復をすすめられる社会を築くことに、貢献していきたいと考えています。

メッセージ

私は社会人の時に本学の通信教育部に編入学し、4年かかって卒業しました。通信教育部で心理学の基礎をしっかり学んだことで、今の私がいます。学生、院生の皆さんが、本学通信教育部での学びを通して、新たな世界を切り開くことを心より応援しております。一緒にがんばりましょう。

マツノ コウダイ
講師
心理学専攻
松野 航大(マツノ コウダイ)

KODAI MATSUNO

臨床心理学
行動療法 認知行動療法
家族心理学 家族療法
産業カウンセリング

学問の地平から

教員の詳細、研究業績についてはこちらをご覧ください。

専門・研究について

臨床心理士、公認心理師、産業カウンセラー。
専門は臨床心理学です。とくに、精神疾患に対する心理療法やカウンセリング、心理的な困難を抱えるご家族へのサポートについて、実践と研究を重ねてきました。また、働く方々のメンタルヘルスに関わる心理支援にも長く携わってきました。

メッセージ

心理学の学びには、毎日を豊かにしてくれるたくさんの新しい「気づき」がつまっています。心理学を学ぶことで、自分自身、そして周りの人たちを幸せにしてくれるさまざまな知識やスキルが身についていくはずです。武蔵野大学通信教育部では、多種多様な心理学の学びがみなさんをお待ちしています。ご自身の大切な目標に向かって、一緒に “楽しみながら” 学んでいきましょう!

カワシマ サトシ
助教
心理学専攻
川島 哲(カワシマ サトシ)

SATOSHI KAWASHIMA

人文・社会 教育心理学

教員の詳細、研究業績についてはこちらをご覧ください。

専門・研究について

教育心理学を領域とした教室談話分析

メッセージ

学ぶことは苦しい。自分のこれまでの世界を壊して、新しい世界に作り直すことになる。苦しいけど、楽しい。たくさんそういう経験をしてほしい。

教育学部 教育学科

教員の詳細、研究業績についてはこちらをご覧ください。

大学院

人間社会研究科 人間学専攻

教員の詳細、研究業績についてはこちらをご覧ください。

人間社会研究科 実践福祉学専攻

教員の詳細、研究業績についてはこちらをご覧ください。

仏教学研究科 仏教学専攻

教員の詳細、研究業績についてはこちらをご覧ください。

環境学研究科 環境マネジメント専攻

教員の詳細、研究業績についてはこちらをご覧ください。

資料請求

資料請求ページにアクセスして必要事項を入力の上、お申し込みください。

イベント

入学をご検討の方へ、各種入学相談イベントを開催しています。ご興味がある方は、お気軽にご参加ください。

インターネット出願

出願を希望する学科・専攻等の『学生募集要項』を確認の上、インターネット出願を行ってください。

お問い合わせ

平日(月~金):9時~17時
PCメールアドレスよりお問い合わせください。

武蔵野大学通信教育部
武蔵野大学大学院通信教育部

[大学] 042-468-3481
mtsushin@musashino-u.ac.jp
[大学院] 042-468-3482
dtsushin@musashino-u.ac.jp

受付時間/9:00~17:00(土・日・祝日は休み)
〒202-8585 東京都西東京市新町一丁目1番20号