このページの本文へ移動
学部・大学院

インタビュー

看護学の学位を取得し、日本・アメリカの看護現場で得た知見を患者様に還元したい

人間科学科 看護学コース
2024年4月入学

山田 穂香さん Honoka Yamada

8年にわたり看護師として急性期の患者と向き合い、アメリカの看護師資格に関心を持つ。看護学コース(科目等履修生)と心理学専攻4年次編入(正科生)に同時入学。育児と両立し、学位取得と大学卒業をめざす。

入学の決め手

看護師として急性期医療に携わる中、アメリカ留学を経験。アメリカでは看護師が医師と対等な立場で意見交換ができるほど専門性が高いことを知りました。キャリアアップに挑戦し、アメリカの看護師資格の取得をめざしたいと進学を決意。武蔵野大学通信教育部を選んだのは、看護学の学位申請に必要な単位を1年で修得できるから。場所を選ばずに学べるWBT(学修システム)や正科生と同時入学ができることも魅力でした。心理学専攻(正科生)に同時入学し、臨床で活かせる心理学も学んでいます。

実際に学んでみて

通信教育でありながら、多くの出会いがあることは驚きでした。看護への熱い想いを持った仲間と共に学べることは貴重な経験だと感じています。育児と学びを両立している私にとって、自分のペースで学べる環境もありがたいです。先生方の指導は親身で手厚く、モチベーションを維持しながら学修を進められています。卒業後はアメリカの看護師資格を取得し、アメリカでも経験を積みたいと考えています。看護師としてブラッシュアップを続け、日本とアメリカの医療現場の架け橋となれたら嬉しいです。

私のオススメ科目

看護管理論

看護師としてのあり方を広い視点(地域)から細かな視点(臨床の現場)まで幅広く学べた科目。チーム医療における看護職の役割、人材管理なども理解でき、組織のマネジメントにも活かせる知識も習得できました。

看護研究法

看護研究の基本から質的研究や量的研究の定義、研究の進め方など、研究のプロセスを学修。スクーリングでは先生方が制作した資料をもとに授業が行われ、グループワークでデータの扱い方などを実践的に学べました。

文献研究法

看護学の学位取得に必要な「学修成果レポート」の執筆の流れを理解でき、学位申請の準備につながった科目。 文献の検索、テーマの設定、レポートの構成などを、実際にレポート作成の過程を体験しながら学べました。

学費について

リーズナブルな学費も同学を選んだ理由です。正科生との同時入学の場合、入学金や学費の一部免除など、さらに負担が軽減。学費は今までの貯金で賄え、育児休暇中でも無理なくやりくりができるので助かっています。

ある1日のスケジュール

6:00
現在、4ヵ月になる子どもの育児真っ最中です。子どもが起きている間は子ども優先で動き、夜に勉強時間を確保しています。授乳や子どもの身支度を終えたら、朝食。夜ご飯の準備も朝のうちに済ませておきます。
8:00
午前中は家事をしたり、子どもと散歩や買い物に出かけたりします。看護学コースはオンライン学修のみで修了できることも魅力。通学の負担がなく、場所を選ばずに学べるので、育児ともうまく両立できています。
13:00
1時間ほど子どもと遊んだ後は、お昼寝の時間。夜の勉強時間に向けて、私も20~30分ほど仮眠を取ることもあります。
17:00
夕方のお散歩の後は子どものお風呂の時間。お風呂の準備をしている間に、夕飯を済ませます。入学して実感しているのは、学修サポートの手厚さ、そして気軽に相談できる環境。支えてくれる人がいることが心強いです。
19:00
子どもの寝かしつけ。育児と学びの両立は難しいこともありますが、夜勤前でも授業に参加する人、子どもの面倒を見ながら授業に取り組むパパナースさんなど仲間の存在が励みになっています。
20:00
子どもが寝た後は、私の勉強時間です。目標は1日4時間。疲れているときでも1時間は勉強するように意識しています。勉強を積み重ねていく中で、専門知識が身につき、自分が日々成長していることを感じています。
24:00
就寝。
一覧に戻る

資料請求

資料請求ページにアクセスして必要事項を入力の上、お申し込みください。

イベント

入学をご検討の方へ、各種入学相談イベントを開催しています。ご興味がある方は、お気軽にご参加ください。

インターネット出願

出願を希望する学科・専攻等の『学生募集要項』を確認の上、インターネット出願を行ってください。

お問い合わせ

平日(月~金):9時~17時
PCメールアドレスよりお問い合わせください。

武蔵野大学通信教育部
武蔵野大学大学院通信教育部

[大学] 042-468-3481
mtsushin@musashino-u.ac.jp
[大学院] 042-468-3482
dtsushin@musashino-u.ac.jp

受付時間/9:00~17:00(土・日・祝日は休み)
〒202-8585 東京都西東京市新町一丁目1番20号